2ntブログ

喫茶ま・ろんど

TSFというやや特殊なジャンルのお話を書くのを主目的としたブログです。18禁ですのでご注意を。物語は全てフィクションですが、ノンフィクションだったら良いなぁと常に考えております。転載その他の二次利用を希望する方は、メールにてご相談ください。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

PageTop

ゆでたまっ!五個目解説

やってまいりましたお決まりの解説タイムでございます。
理由は言わなくても分かると思うのですが、今回のゆでたまっ!は非常に書くのに苦労いたしました。
そんな苦労話も踏まえて、気になる方は続へどうぞでございますよ。

過ちの発端は一つの想像でした。
「彰なら、日本史の語呂合わせも変な覚え方してそうだよなぁ」
ここから、二~三個実際にエロ語呂合わせを考えたのが運のツキでした。
日本史の語呂合わせが順調に増えていったころに、あの問題に気づいてしまったわけです。
「そういえば、語呂合わせっていうと元素記号もそうだよなぁ」
思いついてしまったからには止まりません。
「どうせなら響きのエロイ『イッテルビウム』まで作らないと意味がない」
という謎の思考に行きついたまろんどさんの地獄の日々が始まったのでございました。
しかし、完成した今となっては、その苦労も良い思い出でございます。
きっと誰の役にも立たないだろうこの暗記方法は、
まろんどさんの中では確かに今も光り輝いているのでございます。

実はこの後、現代文の勝負も予定されておりました。
しかし、年号と元素記号のインパクトに比べ、いかんせん印象が薄めの内容だったので、
バッサリとカットしてしまったという裏事情がございます。
当初はその辺をおまけで書くつもりだったのですが、何故かおまけの内容が変更になってしまいました。
その辺の経緯がまろんどさんにも良く分かっていないのが不思議でございます(何
……あぁ、そうか、現代文勝負を最初に持ってくればよかったのか。
今気が付きました(遅

そうそう、おまけで思い出しましたが、少し反省せねばならぬ点がございます。
基本的におまけは、キャラクターの普段の性格から少しずれたような行動も見せていたのですが、
今回はそれが過ぎてしまったかなぁ、という感じがいたしまして。
耕也にせよ彰にせよ小春にせよ、流石にキャラクターと違いすぎたなぁ、
と今さらながらに感じておるのでございます。

しかしまぁ、そんな不満も次回への糧とし、一層の努力を約束するまろんどさんなのでございますよ。

というわけで、今回の解説。以上! です。

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する