上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
板チョコ食べたらお腹を下したよ。
……大丈夫なのか、マイ体。
先日のポ○デリ○グに続いて、ちょっち心配。
まあ、それはさて置き、本日はお休みを利用してレンタルビデオを借りてきました。
ああ、今はビデオと言うと語弊があるのですね。
ええっとレンタルDVDを借りてきました。
ううん、この辺りの言い回しのしっくり来なさ加減に時代を感じる(何
「れんたるでぃーヴいでぃー」という響きがいまいち違和感をぬぐいきれないというかなんというか云々。
しかも、最初間違えてブルーレイの方を持って行ってしまい、危うく無駄借りしてしまう所だったという。
ええ、はい。
持ってないのですよ。
ブルーレイプレイヤー何ぞという高級品を。
ともあれ、そんな間違いをしてしまう辺り、なんとも時代に取り残されている気がしないでもない。
しかし、ブルーレイだとなんて言えば良いんでしょうか。
レンタルブルーレイ?
レンタルビーエルディー?
……あれ?
レンタルビーアールディー?
…………………………どっちだっけ。
…………………………………………………………………………………………………………。
ま、それは置いておいて。
カールじいさんの空飛ぶ家を借りてきましてね。
とても楽しく見る事が出来ました。
ディズニーだから確実にハッピーエンドだろうという安心感もあるのでしょうが、
終始リラックスしながらお話に浸る事が出来ました。
こういう、深く考えずに見れるハートフルアニメーション的な作品はなかなかに好きなのでございますよ。
まあ、SAWとかファイナルデスティネーションとかエイリアンとかキューブとかシャイニングとかプレデターとかの方が見る割合は圧倒的に高いんですけどね。
ともあれともあれ。
未だ見た事の無いトイストーリーシリーズを見るのも悪くないかもなあ。
なんて事を考えたくなる楽しさでございました。
あ、そうそう、映画と言えば先日話題にはしませんでしたがジョニーデップのアリスインザワンダーランドを見に行きましてね。
なかなか楽しめたのですが、あれって3D映画なんですよね。
3D映画って初めてだったので、仕組みの方についつい意識が行ってしまいまして。
映画に集中しきれないという悲しい弊害がございました。
あの3D用メガネって、真ん中にセンサー的な物があって、そこを押さえちゃうと3Dじゃなくなっちゃうんですよね。
あのセンサーで何を判別させているのか、それがついつい気になってしまいました。
で、そうそう。
映画館と言えばやっぱりポップコーンとコーラの組み合わせがたまらないですよね。
キャラメルじゃなくて基本の塩味で、映画上映時間に合わせてゆっくり飲み食いしながら、
最後の頃には気が抜けて水っぽくなったコーラを、それでもちびちびと飲むのが何とも言えず素敵ry
と、際限がなくなってきたので強制終了。
映画の事を離すと意外ととめどなくなる自分にびっくりしつつ、おやすみなさいませ。
のしのし。