新しい記事を書く事で広告が消せます。
IEを起動したら、謎のエラーメッセージ。
----------(※ここから読み飛ばし推奨)----------
「コンピュータ上のプログラムのインターネットエクスプローラー用の規定検索プロバイダー設定が破損しています」
エラーが出たものの、何がおかしくなっているのか全く分からない。
普段と同じように正常に扱えるのでございます。
と、そんな事を考えながらふらふらしておりますとおかしな部分を発見いたしました。
各所で記憶されているはずの、ユーザー名やアカウントが全て消えてしまっております。
はて、クッキーの削除なんてしていないはずなのに、なんて事を思いながら、
ユーザー名とパスワードを手動で打ち込んで先に進みました。
そんな折、ふと、メールチェックをしようとメーラーを起動した所、大変な事が発生いたしました。
「ログイン情報が確認できませんでした」
の表示。
アカウントを確認すると、四つあるメールアドレスの全てにおいて情報が欠けておりました。
あるアドレスはユーザー情報が。
あるアドレスはパスワードが。
あるアドレスはその両方が。
全く意味が分からない症状でございます。
しかも、欠けた情報を入力しなおすと、その後一度は受信するものの、
メーラーを閉じてしまうとなぜか情報が消えてしまう、という。
色々調べてお手上げだったので、PCメーカーさんに相談いたしました。
懐に厳しい有料相談窓口でございます。
しかし、そこでも全く上手くいかない。
何か設定を変えるよう指示され、それに従うと「設定は変更されませんでした」の表示。
最後の手段に、と、システム復旧を実行した所「システムは復旧されませんでした」の表示。
電話の向こうの方も諦めムードで「再インストールしか無いかもしれません……」と発言。
と、その直後。
なんとなくインターネットを起動してみたら、唐突に全部直ってました。
消えていたはずのユーザー情報は全部復活していたのでございます。
で、メーラーを起動してみると、四つあるアドレスのうち二つが勝手に復活しておりました。
残り二つも、再び設定しなおした所、今度はあっさりと変更が適用されました。
----------(※ここまで読み飛ばし推奨)----------
……まぁ、直ってしまったものは仕方がない、という事で、二時間を越える電話相談は終了いたしました。
後に残ったのは、相談料三千円の請求書と、外付けHDDでも買って今後に備えようかなぁ、という、
漠然としたまろんどさんの不安だけでございましたとさ。
……いや、本当にわけの分からない事象でございました。
午後を丸々使って解決させたものの、何とも釈然としない結果でございました。
« はてさてまったり短め雑記 | ホーム | 不思議の国のスキマ展 »
なんともはや。
謎の症状ですね。
メーカーのサポートより、ユーザー間の情報交換サイトで質問のほうがまだ有益な情報が得られたかもしれません。
時間はかかりますが…。
それとHDDは消耗品ですので外付けHDDよりは、DVD-R等に残しておきたい各種設定やデータを放り込んでおくことをお勧めします。
またOSは最低1年に一回は再インストールするほうが動作が安定するとの事。
その再インストールの際は、アップデートはセキュリティ等の最低限のものだけにしておく。
というわけで参考にしてくださいな。
もあ | URL | 2009-07-23(Thu)05:33 [編集]
>もあさん
コメントありがとうございます。
全くでございますねぇ。
手っ取り早くと思い有料サポートに相談しましたが、なんとももやっとした結果に陥ってしまいましたし。
ましてや、何かソフトをバージョンアップした直後に動作がー。
なんて状況ならまだ可能性があるでしょうが、電源切って夜に寝て、起きたらおかしくなっていた。
では、原因からしてもやっとしてしまいます。
症状そのものも含めて、何もかもが謎の一言でしか言い表せないトラブルでございました。
やはりHDDは消耗品という認識でいたほうが良いですかねぇ。
現時点で、色々なデータがCD-R数十枚に保存されている事から、ディスクに分割して保存するのが面倒くさいなぁ、と思っておりましたが、手を抜いてはいけませんね。
アドバイスを参考に、出来るだけ早くバックアップだけ終了させますね。
とりあえず、命の如く大切な文章系のファイルだけは移動しておきました(ぉ
まろんど | URL | 2009-07-23(Thu)22:05 [編集]
メモリ上のデータが壊れたとか?
ふむ~大変でしたね。
うちはMacですが、似た事(アカウント消失)を経験した事があります。(こちらも原因不明)
Winの場合とは違うかもしれませんが、ほとんどは再起動だけで改善します。
状態が悪くなるに従って、デフォルトに戻して再入力、アプリの再インストール、OSのインストールなどになりますが手入力で繋がるなら、それでネットに繋げてヘルプを頼む(ブログ上でも良いし、トラブル関連の掲示板にでも)というのも一つの手ではないでしょうか?
もあさんの言われる通り、定期的なバックアップは必要ですね。
うちでは、いつもはUSBメモリとHD、たまにCD-R/DVDでバックアップしてます。
アンデット気味な体調を、アルコール風味のエリクシルで回復しました。
エリクシルが切れると逆戻りする可能性がありますが・・・・
月のない夜には気を付けろ! | URL | 2009-07-24(Fri)23:17 [編集]
>月のない夜には気を付けろ!さん
コメントありがとうございます。
全く謎な症状でございましたね。
当初、再起動では直らなかったのですが、その後、サポートの方の指示を仰ぎながら、手を変え品を変え、苦労して、結局何も設定が変えられなかったのにすっかり直っておりまして。
全くすっきりのしない結末でございました。
やはりバックアップは基本でございますよねぇ。
さしあたり、SS関連のテキスト資料はこまめにバックアップしてあるのですが、膨大な量のエロファイルのために、もう少しまともなバックアップ環境を整えようと思っている次第でございますよ。
月のない夜には気を付けろ!さんもお具合がよろしくないようですが、大丈夫でしょうか?
私の周辺でも、諸々、体調を崩している方がちらほらと見られます。
体力が落ち、体調を崩しやすいこの季節。
どうぞお大事にしてくださいませね。
まろんど | URL | 2009-07-25(Sat)21:44 [編集]
トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |